美しく、伝わりやすい報告書・白書の作成を
私たちがお手伝いします
報告書や白書はページ数が多くなりがちな冊子です。
より美しく、そしてよりコストパフォーマンスに優れた報告書・白書の作成をお手伝いいたします。
はじめて印刷を注文する方にもスタッフが分かりやすくサポートします。
-
モノクロ(黒1色)印刷
-
カラー印刷
このページでご説明している報告書・白書には、例えば以下のようなものも含まれます
● レポート ● 定款 ●総会議案書
などの冊子作成もサポートいたします。
原稿形式はいずれでもOK!印刷用データへの変換手数料は無料です。
- ■データ原稿
「Word 2003〜2013」まで歓迎です。
- ■紙原稿
こちらは例です。
その他の形式でも、まずはどうぞご相談ください。
データ原稿について詳しくはこちら
紙原稿について詳しくはこちら
製本方法は3種類。全て1冊から大ロットまでご注文いただけます
無線とじ製本(くるみ製本)
中とじ製本
上製本(ハードカバー)
企業・政府・特定非営利活動法人のお客さま(敬称略)
イオンペット株式会社・株式会社今里・ウィンズユニバース株式会社・株式会社ウインディ・LRM株式会社・株式会社エディックシステムズ・オートモテイブエナジーサプライ株式会社・キッコーマン株式会社株式会社・株式会社クリーク・アンド・リバー社・グローバル・リンク株式会社・株式会社小松精機工作所・株式会社幸防災株式会社・株式会社シンドバッド・インターナショナル・株式会社JCNテレメディア八王子・スキルポート株式会社・積水化学工業株式会社・セニット・ジャパン株式会社・株式会社セガ・ダイキン工業株式会社・株式会社ダイコーゴム・大陽日酸株式会社・テルモ株式会社・テクニカル・インターナショナル株式会社・テレビ朝日アメリカ・株式会社電通テック・TNTエクスプレス株式会社・株式会社日本環境調査研究所・日本板硝子株式会社・株式会社日本ソフト・日本ハウズイング株式会社・販促株式会社・株式会社日立製作所・東日本高速道路株式会社・東日本電信電話株式会社・株式会社船井総合研究所・株式会社筆まめ・株式会社藤光・株式会社平成プロジェクト・株式会社ポイントスリー・マロウ株式会社・三菱商事株式会社・株式会社ミュージア・ユニチカ株式会社・株式会社リサーチアンドソリューション・株式会社リーフ・リテイルマネージメント株式会社・ロイヤル工業株式会社・株式会社ロングフレンド・草津市役所・自衛隊横須賀病院・陸上自衛隊
大学・研究所・学会・研究会のお客さま(敬称略)
亜細亜大学・宇都宮大学・岡山学院大学・岡山大学・関西学院大学・関西大学・岩手大学・京都学園大学・京都造形芸術大学・京都大学・京都薬科大学・近畿大学・近大姫路大学・群馬大学・慶應義塾大学・広島大学・弘前大学・佐賀大学・桜美林大学・札幌医科大学・山形大学・自治医科大学・淑徳大学・順天堂大学・昭和大学・昭和薬科大学・信州大学・神戸国際大学・水産大学校・成城大学・静岡県立大学・千葉大学・創価大学・早稲田大学・総合研究大学院大学・帯広畜産大学・大妻女子大学・大阪教育大学・大阪市立大学・大阪歯科大学・大阪体育大学・大阪電気通信大学・筑波大学・中央大学・長崎県立大学・長崎大学・津田塾大学・帝京大学・東京海洋大学・東京経済大学・東京芸術大学・東京工科大学・東京大学・東京都市大学・東京理科大学・東京藝術大学・東邦大学・東北大学・東洋大学・奈良県立大学・日本獣医生命科学大学・日本大学・富山大学・武蔵大学・武蔵野大学・福島学院大学・文教大学・兵庫県立大学・北海道大学・名古屋市立大学・名古屋短期大学・明治大学・立命館大学・琉球大学
その他、全国の多くの法人・団体様
年間2回以上の定期注文なら定期注文割引有り
定期刊行物なら、2回目以降のご注文がすべて5%オフとなります。
年4回以上発行される定期刊行物をご注文いただくと、冊子の合計金額(税込み前合計金額)より5%オフいたします。
第●号やvol.●とある、機関誌、広報誌、社内報、会報誌などに最適です。
初回のご注文時は適用されません。2回目以降にご注文された際、毎回5%オフが適用されます。
稟議や社内申請に必要な見積書や契約書など、書類をご用意いたします
自動見積もりだけでなく、社内の申請に必要な書類を原本でご用意いたします。
押印された見積書の原本を郵送いたしますので、必要な方はお気軽にお問い合わせください。
秘密保持契約や守秘義務契約など締結いたします
データ処理、印刷、製本という冊子を作る上で、一連の行程を同じビル内で行っております。
そのため、外部に情報がもれにくい構造となっております。
機密保持に関しては、事前にお客様と守秘義務契約を締結し、情報は慎重に取り扱っておりますのでご安心ください。
ご希望の法人のお客様には後払いサービスもございます
弊社では法人様のご注文を歓迎しております。
大ロットでも通常どおりの納期での発送が可能で、ご好評をいただいております。
※ご注文前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※社内審査により、お断りさせて頂く場合もございますので、予めご了承下さい。
海外からのご注文、海外への発送も可能です
別途お見積りいたしますので、ご注文前、
もしくはご注文時にお知らせください。
また、○○港へ直接納入、海外輸出用パレットにシュリンク包装などにも対応いたします。
※EMSやUPSなどの運送手段にてお送りいたします。
※海外発送のみの場合、クレジットカードでのお支払いができません。
※海外からのご注文の場合、メールでのご連絡が基本となります。
報告書・白書の作り方のポイント
まず原稿を用意しましょう
-
ワードでのご入稿の他、複数ファイルでのご入稿にも対応しております。
ご入稿いただけるデータ
すでに原稿(データ)がなくて、実際の冊子しかない場合でも、新しく作ることができます。
かなり前に作成したのでデータがない、何らかの事情で使えなくなってしまったという場合でも、実際に作成された冊子があれば、それを原稿として作成いたします。
※「背」部分をカットいたしますので、元の形には戻りません。
※冊子の状態によっては、別途費用がかかる場合やお断りする場合がございます。 次に製本方法を決めましょう
-
たくさんの方に報告書・白書を配布するなら
「中とじ製本」・「無線とじ製本(くるみ製本)」がおすすめです。ファイル製本は変更したページだけ印刷して、差し替えることができる一方で、差し替えるページを間違えたり、忘れたりすると重大事故に繋がりかねません。
ページ数の少ない報告書・白書には「中とじ製本」がおすすめ。
大量ページの報告書・白書には「無線とじ製本(くるみ製本)」がおすすめです- 無線とじ製本(くるみ製本)
- 中とじ製本
- 無線とじ製本(くるみ製本)
サイズを決めましょう
-
使うシーンに応じて、冊子のサイズを決めましょう。
図説が多い場合は、A4サイズ、携行性を重視するならB5サイズ。
用途に応じてサイズを決定します。A4 B5 A5 210×297mm 182×257mm 148×210mm 報告書・論文集・報告書やレポート、マニュアルなどによく使われます。
A4横は、絵本、写真集に多いです。週刊誌、雑誌、問題集やテキストなどによく使われます。
B5横は、絵本、写真集に多いです。教科書、小冊子、ハンドブックなどによく使われます。
A5横は、絵本、写真集に多いです。 表紙の用紙と印刷色を決めましょう
-
カラー印刷で報告書・白書に読み取りやすさをプラス!
コストパフォーマンスで考えるなら、必要なページだけをカラー印刷できるオンデマンド印刷がオススメです。
カラーで作った、グラフや図面は白黒で印刷すると分かりづらい場合もあります。
弊社のオンデマンド印刷では、必要なページだけカラー印刷できるから見やすい報告書・白書が低価格で印刷が可能です。 本文の用紙と印刷色を決めましょう
-
-
取扱説明書やマニュアルなど、文章中心の紙面なら「上質紙」がおすすめです。
なめらかな表面と自然な風合いのある白色用紙。
文字が中心の紙面に優れた印刷適正を備えています。
流通量も多く、コストも一番かかりません。 -
上質紙以外にも、写真が多い場合はコート紙やマットコート紙がおすすめです。
- コート紙
光沢があり写真や図面の発色が良いのが特徴です。
写真や図面などが中心の誌面に最適です。 - マットコート紙
光沢を抑えているため、てかりが少なく読みやすい仕上がりになります。
写真や図面などが中心の誌面に最適です。
-
加工オプションのご用意もございます
-
- 2穴・4穴
- 片袖折り
- 2穴・4穴
報告書・白書のおすすめ仕様
ワードはもちろんPDFでもご入稿いただけます。
報告書や白書、レポートは、ページ数も他の冊子と比較して多いため、背表紙をつけることができます。
背表紙を付けると本棚でも取り出しやすく便利です。
無線とじ(くるみ製本)で、上質紙を使用することが最も多いです。
-
レポート
資料やレポートは、無線とじ(くるみ製本)で背表紙をつけることが一般的。背表紙を付けると本棚でも取り出しやすく便利です。資料は中とじにする場合もあります。おすすめの仕様
製本 無線とじ 手書きのイラストを表紙に使用することもできます。写真のみコート紙を使用し、カラー印刷にすることができます。 サイズ A4サイズ 表紙 レザック/みずいろ
モノクロ印刷本文 上質紙
両面印刷 -
シンポジウム報告書
各種シンポジウムの報告書を印刷いたします。おすすめの仕様
製本 無線とじ 交流会の場面など、一部分だけカラーページも可能です。 サイズ B5サイズ 表紙 色上質/水色
モノクロ印刷本文 上質紙
両面印刷
-
報告書
各種団体の会計報告や年次報告書、総会資料を1冊に。おすすめの仕様
製本 無線とじ 会計部分など一部分だけエクセルでもご入稿いただけます。 サイズ A4サイズ 表紙 色上質/コスモス
モノクロ印刷本文 上質紙
両面印刷
報告書や白書の仕様についてもっと詳しく知りたい方はこちら。
▶冊子印刷のオリンピアスタッフブログ(報告書・白書)
http://www.sasshi-insatsu.com/diary_whitepaper/