スタッフによる冊子作成日誌

パソコン用サイトへ
創業43年10万冊以上の実績
冊子印刷のオリンピア
全国送料0円
最短3日で発送
1冊~注文可
大ロット歓迎

お電話でのご相談、お問い合わせはこちらから

↓ワンクリックでお電話できます↓

0120-55-8637

携帯・PHS可 受付時間:月~金 10:00~18:00

スタッフによる冊子作成日誌

2015年11月19日
あなたの知らない……特殊加工印刷の世界!バーコ印刷編

今日は、オリンピア印刷の橋本です。 関西は今日も雨がしとしと。

突然ですが「特殊加工印刷」ってご存じですか?
その名の通り、「特殊」な「加工」をほどこした「印刷」のこと。

特殊加工印刷なら製作される冊子を、より印象的だったり、華やかだったり、あるいは、丈夫にすることもできるのです。

実際にするかしないかはさておき、知っておいて損はない印刷知識だと思いますので、数回にわたって代表的なものをご紹介したいと思います。

第1回目は「バーコ印刷」について!
うーん、変わった名前ですねぇ。

この特殊加工は、熱によって膨らむ粉を印刷物に刷り込み、加熱することで部分的に盛り上げた特殊加工のこと。開発したアメリカの会社「バーコ社」が名前の由来だそうです。

え? そんな加工、見たことも聞いたこともない?
いやいや、名前はご存じなくても実は結構、多くの方が目にしている、つまりそれだけよく使われている特殊加工だと思いますよ。

百聞は一見に如かず。
これがバーコ印刷です!

印刷部分が盛り上がり、見る角度によって表面の輝き方が変わります。 印刷部分が盛り上がり、見る角度によって表面の輝き方が変わります。

いかがでしょう、ご覧になったことありませんか?

特徴は見ての通り、盛り上がった印刷部分。
これによって紙の上に凹凸が生まれ、表面の光沢がさらに見た目に変化を与えてくれます。

用途としては、例えば、冊子の表紙、または名刺やメッセージカードなどいかがでしょうか。

見た目だけでなく感触も独特なので、他の冊子や名刺と差別化を図ることができますよ!
ちなみにバーコ印刷は、基本的に片面のみ印刷可能ですので、ご了承ください。

では次回も、まだまだ奥深い特殊加工印刷の世界をご紹介したいと思います!

 

●問い合わせ先はこちら●
・フリーダイヤル:0120―55―8637(「冊子印刷の件」とお伝えください。)
・問い合わせフォームはこちら↓
https://www.sasshi-insatsu.com/p_bookletform/p_asahi_inquiry.php
営業時間:平日9時~18時まで(定休日:土・日・祝)
オリンピア印刷株式会社