スタッフによる冊子作成日誌
- 2015年12月16日
- 自分史をつくろう8 【写真選びは楽しむことが最大のコツ】
皆さま、こんにちは。オリンピア印刷の石橋です。
今年の冬はいつもより暖かいですよね。
どうやらエルニーニョ現象の影響を受けて、いつもより暖かいみたいです。http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/data/elnino/learning/faq/whatiselnino.html
前回は、原稿作成の仕上げである文章を綺麗に整える方法についてお話しました。
▶自分史をつくろう7 【仕分けた文章を整えましょう】
https://www.sasshi-insatsu.com/?p=3082すべてのものに言えるわけではありませんが、多くの自分史は2つの要素でできています。
それは、これまでに話してきた文章とイラストや写真などの“ビジュアル素材”です。
これから複数回に分けて自分史に掲載するビジュアル素材ついて紹介する予定です。
今回は、写真選びのちょっとしたヒントについてお話します。自分史の写真選びに関してお客様から
「自分史に掲載する写真はどんなものを選べば良いですか?」
「掲載候補の写真を絞り込むことができません」
というご意見をよくいただきます。たくさんある思い出の中からどの写真を選ぶか迷う気持ち、よくわかります。
ただ極論を言ってしまえば、自分史は製作する人のもの。
つくる人が「この写真を載せたい」思えばそれで良いのです。
あまり難しく考えず、とりあえずアルバムを開いてみましょう。その際、お一人でしみじみと過去を振り返りながら写真を選ぶも良し。
また、ご家族と思い出話に花を咲かせながら眺めながら写真を選ぶも良し。作業する上で大切なのは「迷う時間」を楽しむこと。
「これいもいいな」「あれも載せたいな」と迷い自分の人生に思いを馳せることそれが自分史をつくる醍醐味なのです。気負わずに選んでみてくださいね!
●問い合わせ先はこちら●
・フリーダイヤル:0120―55―8637(「冊子印刷の件」とお伝えください。)
・問い合わせフォームはこちら↓
https://www.sasshi-insatsu.com/p_bookletform/p_asahi_inquiry.php
営業時間:平日9時~18時まで(定休日:土・日・祝)
オリンピア印刷株式会社