スタッフによる冊子作成日誌

パソコン用サイトへ
創業43年10万冊以上の実績
冊子印刷のオリンピア
全国送料0円
最短3日で発送
1冊~注文可
大ロット歓迎

お電話でのご相談、お問い合わせはこちらから

↓ワンクリックでお電話できます↓

0120-55-8637

携帯・PHS可 受付時間:月~金 10:00~18:00

スタッフによる冊子作成日誌

2016年01月05日
自分史をつくろう10「マンガのキャラクターは自分史の表紙に使えるのか?」

こんにちは、オリンピア印刷の石橋です。
2016年、明けましておめでとうございます!今年のお正月はいつもよりも暖かく過ごしやすかったですね。
お正月といえば寝正月、普段見ないテレビやマンガを堪能しました。

そういえば最近「子どもの頃大好きだったマンガのキャラクターを表紙に載せたいのですが大丈夫ですか?」という質問が寄せられました。
これもマンガブームの影響なのでしょうか・・・。

この質問への弊社からの回答は「やめておいた方が無難です」です。

何故かと言いますと著作権の問題があるからです。

著作権は専門家でも掲載できるかどうかの判断が難しいものです。マンガなどのキャラクターの掲載はやめておきましょう。

著作権とは、著作者が自分の描いた絵画や文章、音楽などを独占して使用できる権利のことです。
著作権の侵害は、販売目的で他者のデザインを使用した場合に起こるというイメージが強いのか、「自分史は個人で製作して楽しむものだから良いのでは?」とお考えになられる方が多いようです。

しかし!
個人で製作した無料の媒体でも、著作権侵害が問われる可能性もあります。

ただ著作権問題は、とても複雑で例外も多く存在するため専門家でもかなり意見が分かれるそうです。
実際に、裁判で争っている事例もたまに見聞きしますね。

「絶対掲載してはいけない!100%罰則を科せられる!」とまでは言い切れませんが、よほどの理由がない限り、極力避けた方がベターであるとお伝えしておきます。
また基本的に内容物に関する著作権は

著作権は専門家でも掲載できるかどうかの判断が難しいものです。マンガなどのキャラクターの掲載はやめておきましょうね!

▶オリンピア印刷の利用規約について詳しくはこちら
https://www.sasshi-insatsu.com/rule/

 

●問い合わせ先はこちら●
・フリーダイヤル:0120―55―8637(「冊子印刷の件」とお伝えください。)
・問い合わせフォームはこちら↓
https://www.sasshi-insatsu.com/p_bookletform/p_asahi_inquiry.php
営業時間:平日9時~18時まで(定休日:土・日・祝)
オリンピア印刷株式会社