スタッフによる冊子作成日誌
- 2016年03月03日
- ちょこっと印刷話【デザイナーが考える、表紙印刷モノクロとカラーの違いとは?】
初めまして。デザイナーの梅田と申します。
「冊子を印刷したいけれど、何をどうしたらいいの?」というお客様のよくあるご質問のお力になれるよう頑張ります。今回は、表紙をモノクロ(黒1色)印刷とカラー印刷した場合の違いについて、実例をもとにお話しします。
まずは、上の絵の様な冊子の表紙データがあります。
例えばこのまま、紙は色上質の浅黄でモノクロ(黒1色)印刷をすると、下のようになります。いかがでしょうか?
ページ数や価格の問題もあると思います。
しかし、せっかくお客様が描かれたイラストがもったいないなぁと思いませんか?そこで、表紙をコート紙にカラー印刷をしてみると、 下の様な仕上がりになります。
いかがでしょうか? やはりカラーで印刷したほうが、もとのデータを、より活かせていませんか?
このように、ご注文される前にどちらかお悩みになった場合、 ページ数や部数、ご予算を含めて、オリンピア印刷のスタッフが丁寧にご相談を承ります。
※冊子内容によっては、やはりモノクロ(黒1色)印刷のほうが良い という場合もありますので、お困りになりましたら、 お電話かメールでお気軽にご相談ください。
●問い合わせ先はこちら●
・フリーダイヤル:0120―55―8637(「冊子印刷の件」とお伝えください。)
・問い合わせフォームはこちら↓
https://www.sasshi-insatsu.com/p_bookletform/p_asahi_inquiry.php
営業時間:平日9時~18時まで(定休日:土・日・祝)
オリンピア印刷株式会社