スタッフによる冊子作成日誌

パソコン用サイトへ
創業43年10万冊以上の実績
冊子印刷のオリンピア
全国送料0円
最短3日で発送
1冊~注文可
大ロット歓迎

お電話でのご相談、お問い合わせはこちらから

↓ワンクリックでお電話できます↓

0120-55-8637

携帯・PHS可 受付時間:月~金 10:00~18:00

スタッフによる冊子作成日誌

2017年06月21日
写真集製作の過程をご紹介「リアルレポート(冊子製作の手順を確認)」
こんにちは!オリンピア印刷の青木です。 宣言した通り、今回から複数回に分けて写真集づくりの過程をブログにてご紹介します!   具体的に製作過程に入る前に今回は私が知っている冊子製作の流れに沿って、写真集をつくる大まかな手順をお伝えします。 ここで「あれ?青木ってオリンピア印刷の新人で写真集づくりの素人なんじゃないの?」って思われた方!ちっちっち!(指をふりふり) 新人と言っても、基本的な知識や大きな製作の流れくらいは皆さまにお話できる…はず!!(笑) (実際につくるとなると、話は別ですが…)   と、いう訳で…オリンピア印刷のホームページに載っている3つのステップを頼りに説明させていただきます! 冊子製作の手順は大きく3つのステップに分かれます。 冊子製作の手順は大きく3つのステップに分かれます。   ステップ①「原稿作成」 まず写真集の構成やテーマを決めます。 決定した内容に合わせて写真を選定、レイアウトしていきます。 写真集の軸となる部分をきちんと決めてから、原稿を作成することで、全体に統一感が生まれる訳ですね。 ステップ②「冊子の仕上がりを決定」 冊子の仕上がりとは、製本方法や冊子のサイズのことです。 選択した製本方法の種類によっては冊子がぐっと丈夫になったり、価格が抑えられたりするんですよ。 冊子のサイズは写真をどんな風に見せたいか、またどんな風に使いたいかなどで変わってきますね。 例えば「ドーン!とダイナミックに写真を載せたい!」なんて人は、思い切って冊子サイズを大きくしたり、周囲に写真集を配りたい人とお考えの人は冊子のサイズを小さくして持ち運びやすくしてみたり。 これらのこともステップ①で写真集の構想をしっかりと練っておけばスムーズに決められます。 ステップ③「用紙を選択」 最後に表紙と本文の用紙を決めます。 表紙はモノクロ印刷かカラー印刷かで選べる紙が異なりますのでご注意ください。 「表紙には、この用紙を使いたい」という要望が作り始める前からある場合はステップ①の時にそれを踏まえて写真をカラーにするか、モノクロにするか決定しておくと良いかもしれませんね。   以上、今の私が知りうる知識を総動員して! 冊子製作の流れをご紹介しました。   次回から私の実際の写真集製作の過程をオリンピアに寄せられるよくある質問などとからめつつ写真集づくりの過程をお話したいと思います。 乞うご期待! ●問い合わせ先はこちら● ・フリーダイヤル:0120―55―8637(「冊子印刷の件」とお伝えください。) ・問い合わせフォームはこちら↓ https://www.sasshi-insatsu.com/p_bookletform/p_asahi_inquiry.php 営業時間:平日9時~18時まで(定休日:土・日・祝) オリンピア印刷株式会社