スタッフによる冊子作成日誌

パソコン用サイトへ
創業43年10万冊以上の実績
冊子印刷のオリンピア
全国送料0円
最短3日で発送
1冊~注文可
大ロット歓迎

お電話でのご相談、お問い合わせはこちらから

↓ワンクリックでお電話できます↓

0120-55-8637

携帯・PHS可 受付時間:月~金 10:00~18:00

スタッフによる冊子作成日誌

2017年04月12日
データ原稿が完成したら、いざ入稿!・補足〜プロジェクトO〜
皆さん、こんにちは。オリンピア印刷の藤原です。 先日、花見に行ってきました。花が散るのも早いもので、葉桜もあちらこちらで見かけます。   前回まで3回にわたって、データ原稿を入稿する方法を紹介しました。 今回は補足として、データ原稿入稿時にお客様からご要望の多い「Dropbox」や「Google Drive」、「宅ふぁいる便」や「firestorage」などのサービスを使った入稿方法のお話をします。   上記のサービスについて、「普段使い慣れているから、これらの方法で入稿できると助かるんだけど…」との声が、オリンピア印刷にはよく届いています。 実際に、お仕事などで頻繁に使われている方も多いのではないでしょうか。   これらはオンライン・ストレージ・サービスと呼ばれるもので、ファイルをインターネット上のサーバに転送することで、他の人とそのファイルを共有できるサービスです。 オリンピア印刷では、上記の「宅ふぁいる便」などをはじめとしたオンライン・ストレージ・サービスでの入稿も受け付けております。 どのサービスを選択される場合も、対象のサービスのサイトをよくご確認の上、オリンピア印刷にご連絡ください。   ただし、オリンピア印刷では、お客様がこれらのサービスを利用したことによる直接的、または間接的な損害に関しては、一切責任を負いかねます。 お客様ご自身の責任のもとご利用いただけるよう、ご理解をお願いいたします。   「上記以外のオンライン・ストレージ・サービスでも入稿できるの?」など、疑問がありましたら、お気軽にお問い合わせください!   オンライン・ストレージ・サービスは、メールでの送付が難しい大容量のファイルをやりとりする時に便利。データ原稿の入稿にはうってつけですね。 オンライン・ストレージ・サービスは、メールでの送付が難しい大容量のファイルをやりとりする時に便利。データ原稿の入稿にはうってつけですね。   ●問い合わせ先はこちら● ・フリーダイヤル:0120―55―8637(「冊子印刷の件」とお伝えください。) ・問い合わせフォームはこちら↓ https://www.sasshi-insatsu.com/p_bookletform/p_asahi_inquiry.php 営業時間:平日9時~18時まで(定休日:土・日・祝) オリンピア印刷株式会社