スタッフによる冊子作成日誌

パソコン用サイトへ
創業43年10万冊以上の実績
冊子印刷のオリンピア
全国送料0円
最短3日で発送
1冊~注文可
大ロット歓迎

お電話でのご相談、お問い合わせはこちらから

↓ワンクリックでお電話できます↓

0120-55-8637

携帯・PHS可 受付時間:月~金 10:00~18:00

スタッフによる冊子作成日誌

2018年02月20日
掲載する写真をより魅力的にする キャプション。
皆さん、こんにちは。   先日、ある企業様から記念誌の製作をご依頼いただきました。 お客様は「写真をたくさん掲載したい」というご意向で、創業時の写真や過去の社屋の写真、社内行事の写真などをたくさん掲載し、現在の社員だけでなく、かつての社員の皆様にも差し上げたいとお考えでした。 入稿していただいたデータを拝見すると、素敵なお写真がいっぱい掲載されていて、会社の雰囲気や、これまでの足跡が見て取れる誌面になっていました。   ただその際、お客様がひとこと「がんばって写真を集めて載せたけれど、何か物足りない気が…」とおっしゃいました。 そして「何か工夫はありませんか?」と。   うーん、何かプラスできる工夫があるかしら…? そう考えながら誌面データとにらめっこしていた時、一つのことに気がつきました。   どの写真にも「キャプション」がついていない! キャプションを加えれば、もっと読み応えのある誌面、ひいては記念誌になるはずだと!   冊子制作の現場におけるキャプションとは、「写真や図版に添えられた簡単な説明文」のこと。   例えばこんな感じの文章です。写真の中の赤線部分にご注目ください。   商品であるカレンダーの写真に、詳細な説明文が添えられています。 商品であるカレンダーの写真に、詳細な説明文が添えられています。 これが典型的なキャプションです。 写真に簡単な文字を添えることで、より分かりやすく、たくさんの情報を読み手に伝えることができるのです。   早速、お客様にもキャプションという一つの工夫をご提案したところ、大変、喜んでいただくことができました。   その後、再び送られてきた記念誌のデータには、どの写真にもキャプションが添えられており、最初に拝見した誌面よりもはるかにお客様の会社の様子や、足跡を知ることができました。 単純に情報量が増えたことはもちろん、読み物としての面白さもグンとアップしていたんです。   記念誌に限らず、会社案内、採用案内、社内報、カタログ…どんな冊子にも大抵、写真は載りますよね。 その写真にひと言添えて、冊子の魅力と訴求力をアップさせてみてはいかがでしょうか。   ではここで、より良いキャプションのポイントをご紹介しますので、参考にしてみてください。 まずは下の2枚の写真をご覧ください。   写真は同じですが、それぞれ異なったキャプションが添えられています。より良いキャプションはどちらでしょうか!   ① 愛犬を連れて公園にお散歩に行きました。 愛犬を連れて公園にお散歩に行きました。     ② 愛犬を連れて公園にお散歩に行きました。 愛犬「イチゴ」と愛娘と、いつもの公園へお散歩に。娘の夕方の日課です。     もちろんお分かりですよね。 より良いとされるのは②の「愛犬と愛娘といつもの公園へお散歩に。娘が続けている夕方の習慣です」というキャプションです。   ①のキャプションも、情報として間違っていない以上、決して悪い訳ではありません。 ただ、②のキャプションがよりベターなのは、「プラスαの情報が書かれている」ためです。   ①の「愛犬を連れて公園にお散歩に行きました」は、写真を見れば分かることです。どう見ても場所は公園だし、連れているのはワンコですから。 一方、②の方には、愛犬の名前が「イチゴ」であることや、場所が「いつもの」公園であること、散歩が娘さんの「日課」であること、さらには撮られたのが「夕方」であることが分かるのです。 また、こちらのキャプションからは「撮影者とおぼしき親」の存在も感じ取れませんか?   そうした情報から「きっと毎日、親子で同じ公園に愛犬のお散歩に行っているんだろうなあ」とか、「『イチゴ』という名前は娘さんが付けたのかなあ」などと、写真だけでは分からない「背景」が見えてくるのです。 たかが数行の文章を添えるだけで情報量を増やし、写真に写っていない部分までイメージさせてくれる、それがキャプション!なのです!   皆様も製作している冊子に写真を掲載する時には、ぜひぜひ、読者の興味を引くようなキャプションを添えて、魅力的な冊子をつくってみてください!  
「まずは相談から」「電話で見積依頼したい」という方もお気軽にお電話ください。冊子印刷の専任スタッフが対応いたします。0120-55-8637受付時間:月から金 10:00から19:00「冊子印刷の件」とお申し付けください。
フォームでのお問い合わせはこちらから▶ (2営業日以内に回答します)