スタッフによる冊子作成日誌
- 2015年10月14日
- 自分史をつくろう2
皆さま、こんにちは。オリンピア印刷の石橋です。
体育の日も終わり、運動会で久々に走った!という方も多いのではないでしょうか。
前回は、私が体験したエピソードをもとに、自分史をつくるタイミングやつくった時のメリットをお話しました。
▼自分史をつくろう【世界に1冊だけのあなたが主役の物語】
https://www.sasshi-insatsu.com/diary/history_/
今回は、自分史を書き始める前に行っておきたいことをご紹介します。
まずは読者に「何を伝えたいか」を決めましょう。
「伝えたいこと」「書きたいこと」…つまりテーマを固め
メッセージを明確にすることで、製作に伴い必要となってくる資料や掲載するコンテンツも必然的に見えてきます。
「テーマを決める」というとなんだか大変そうに感じる人もいるかもしれません。
しかし難しく考えず、身近な事柄を思い浮かべてみてください。
例えば、一生懸命に打ち込んでいる仕事のこと
いつも温かく迎えてくれる家族のこと
長く続けてきた趣味のこと
どんなことでもいいのです。
もちろん、上記のように1つの事柄だけに絞って
思いを綴るのではなく、人生全体について書くのも良いでしょう。
このように自分の生活を改めて振りかえったり人生についてゆっくりと考えたりするのも自分史製作の醍醐味なのかもしれませんね。次回は、自分史を書くためのコツについてご説明しようと思います。ご期待ください。
●問い合わせ先はこちら●
・フリーダイヤル:0120―55―8637(「冊子印刷の件」とお伝えください。)
・問い合わせフォームはこちら↓
https://www.sasshi-insatsu.com/p_bookletform/p_asahi_inquiry.php
営業時間:平日9時~18時まで(定休日:土・日・祝)
オリンピア印刷株式会社