スタッフによる冊子作成日誌
- 2016年06月20日
- 表紙のちょこっとデザイン【レイアウト編5】「裏表紙」のレイアウトにスポット
こんにちは。
デザイナーのいのせです。
暑い日が続いていますね。
みなさん、体調などくずされていませんか。
僕は長年続けて飲んでいたヤクルトを先週からやめたんです。
なぜって???
それは・・・・
10円値上がりしたから、、、
でも、そのせいかやめて1週間たったらいきなり体調をくずしてしまったんです、、、
恐るべし乳酸菌です。では、本日のブログです。
今回は冊子の脇役?
「裏表紙」のレイアウトにスポットをあててみましょう。冊子を自分でつくる時、「裏表紙」ってどうされていますか?
冊子の「裏表紙」によくある情報は
○タイトル
○発行日
○住所・電話番号
○メールアドレス・URL
という感じでしょうか。例えばこのような感じ。
ぜんぜん問題はありません。
あえて、あえて言うのであれば「裏表紙」にも「表紙」と同じように文字情報の大きさの優先順位をつけるとよりきれいに見えるのです。
(「表紙のタイトルなど文字の大きさと揃え方」参照)
先ほどの「裏表紙」を文字の大きさの優先順位を意識してレイアウトパターンをつくってみました。
少し整えるとずいぶん「(冊子の)裏表紙」らしくなりました。(笑)
特に飾る必要がなければ上記のパターンでいいかなと思います。がんばって表紙をつくったのであれば、「裏表紙」にもぜひ力を入れてあげてください!
●問い合わせ先はこちら●
・フリーダイヤル:0120―55―8637(「冊子印刷の件」とお伝えください。)
・問い合わせフォームはこちら↓
https://www.sasshi-insatsu.com/p_bookletform/p_asahi_inquiry.php
営業時間:平日9時~18時まで(定休日:土・日・祝)
オリンピア印刷株式会社