たくさんの愛情が詰まった作品をカタチにしませんか。
特別な1冊となる絵本の作成を、私たちがお手伝いいたします。
自分の作品を形にしたい、手塩に掛けて作った作品を形にしたい方。
弊社のオンデマンド印刷は1冊から作れ、はじめて、絵本の印刷を注文する方にもスタッフが分かりやすくサポートします。

モノクロ(黒1色)印刷

カラー印刷
このページでご説明している絵本には、例えば以下のようなものも含まれます
● 絵本
● 作品集
などの冊子作成もサポートいたします。
- データ保管費1年無料だから、同じ冊子の再注文(増刷)が簡単です
- 印刷に使用したデータを、弊社にて1年間、大切にお預かりします。
再注文(増刷)の際に、ご注文のご連絡のみで、お使いいただけますので、ユーザーズマニュアルや、製品取扱説明書など、内容が変わらない冊子をご注文いただく際に便利です。 - >> ご注文方法について詳しくはこちら
- ISBN コード・書籍JAN コード取得、Amazonへ配送サービスも可能です(有料)
- 書籍を流通させるために必要なISBNコードや書籍JANコードの取得いたします。
全国の支店や工場に送りたい、講演会場など別の場所に送りたいー。
弊社グループ会社にて、出版社コードを持っておりますので、そのISBNや書籍JANコードを取得代行いたします。
すでに書籍JANコードをお持ちの方は、バーコード化のみも承ります。 - >> 関連サービスについて詳しくはこちら
絵本の作り方のポイント
まず原稿を用意しましょう
-
ワードでのご入稿の他、複数ファイルでのご入稿にも対応しております。
ご入稿いただけるデータ
次に製本方法を決めましょう
-
絵本の定番!! 本物感あふれる「上製本」絵本の製本方法の多くは、「上製本」です。
ハードカバーの「上製本」は、丈夫でしっかりとした仕上がりになり、見た目に重厚感があるほか、強度が高く、長期保存に適しています。表紙に「PP 加工」をすれば、本物感がさらにアップします。
「上製本」はハードカバーで見た目に高級感があるほか、強度が高く、長期保存に適している製本です。上製本
(ハードカバー)PP加工
(表紙の加工) サイズを決めましょう
-
使うシーンに応じて、冊子のサイズを決めましょう。絵本には一般的なサイズがなく、幅広いサイズが使われています。
- A4(210×297mm)
-
報告書・論文集・報告書やレポート、マニュアルなどによく使われます。A4横は、絵本、写真集に多いです。
- B5(182×257mm)
-
週刊誌、雑誌、問題集やテキストなどによく使われます。B5横は、絵本、写真集に多いです。
- A5(148×210mm)
-
教科書、小冊子、ハンドブックなどによく使われます。A5横は、絵本、写真集に多いです。
- 新書判/文庫判
-
新書判:103×182mm
文庫判:105×148mm
新書本、文庫本に使われます。
表紙の用紙と印刷色を決めましょう
-
特別な1 冊におすすめの製本!! 高級感あふれる「上製本」
コストパフォーマンスで考えるなら、必要なページだけをカラー印刷できるオンデマンド印刷がオススメです。
カラーで作った、絵本は白黒で印刷すると分かりづらい場合もあります。
弊社のオンデマンド印刷では、必要なページだけカラー印刷できるから見やすい絵本が低価格で印刷が可能です。
特別な作品をカタチにしたい。そんなお客さまには、高級感あふれる、「上製本」をおすすめします。
ハードカバーの「上製本」は、丈夫でしっかりとした仕上がりになる製本です。
見た目に重厚感があるほか、強度が高く、長期保存に適しています。表紙に「箔押し加工」や「クロス製本」をすれば、豪華さがさらにアップし、プレミアムな1 冊に。黒レザー上製本
(ハードカバー)布ばり上製本
(ハードカバー)カラー上製本
(ハードカバー) 本文の用紙と印刷色を決めましょう
-
絵本などイラスト中心の紙面なら「コート紙」や「マットコート紙」がおすすめです。
- コート紙
- 光沢があり写真や図面の発色が良いのが特徴です。
写真や図面などが中心の誌面に最適です。
- マットコート紙
- 光沢を抑えているため、てかりが少なく読みやすい仕上がりになります。
写真や図面などが中心の誌面に最適です。
加工オプションのご用意もございます
-
ブックカバーPP加工
〈表紙の加工〉箔押し
〈表紙の加工〉
絵本のおすすめ仕様
イラストとテキストを組み合わせて、絵本にします。 Adobe社のイラストレーターやインデザインでのご入稿はもちろんのこと、紙原稿でもご入稿いただけます。
卒業制作として作成するのもよし、子供へのプレゼントにするのもよし。 本格的な絵本が1冊から作成できます。
- 絵本
- お子さんへの読み聞かせに、ご自身で考えられた絵本はいかがでしょうか。

製本 | カラー上製本 |
---|---|
サイズ | A4サイズ |
表紙 | コート紙 カラー印刷 |
本文 | コート紙 両面印刷 |
コート紙やマットコート紙がおすすめです。 |
- 絵本
- 卒業制作や自主制作などで、絵本を形にするなら、ハードカバー(上製本)がおすすめです。

製本 | カラー上製本 |
---|---|
サイズ | A5サイズ横 |
表紙 | コート紙 カラー印刷 |
本文 | コート紙 両面印刷 |
オプション | 見返しつき |
発色のよいコート紙やマットコート紙をおすすめします。 |