無線綴じ(くるみ製本)で選べる基本仕様

糸や針金を使わず背を接着剤でとめ、表紙をくるむ製本方法です。
“くるみ製本”も、外観は同じ形状ですが、“無線綴じ”の方が強度が高く丈夫な製本方法です。

報告書や取扱説明書、問題集やテキスト、商品カタログ、会社案内、シナリオ、台本、ZINE形式のパンフレットなどに最適です。

無線綴じ(くるみ製本)

無線綴じ(くるみ製本)で選べるサイズとページ数

無線綴じで対応しているサイズとページ数を紹介します。
掲載されているサイズ以外にもお客様のご要望に応じております。
まず、お見積りをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

サイズ別・選べるページ数・仕様と対応一覧

A3 B4 A4
楽譜や報告書などによく使われます。A3横はポートフォリオ、地図にむいています。 楽譜や報告書などによく使われます。B4横はポートフォリオ、地図にむいています。 報告書・論文集・報告書やレポート、マニュアルなどによく使われます。
A4横は、絵本、写真集に多いです。
B5 A5 B6 文庫判
週刊誌、雑誌、問題集やテキストなどによく使われます。
B5横は、絵本、写真集に多いです。
教科書、小冊子、ハンドブックなどによく使われます。
A5横は、絵本、写真集に多いです。
クレドノートやポケット冊子。B6横は絵本、写真集に多いです。 新書本、文庫本に使われます。
A3 B4 A4 B5
サイズ 297×420mm 257×364mm 210×297mm 182×257mm
綴じ方向 横綴じ 横綴じ 縦綴じ
横綴じ
縦綴じ
横綴じ
両面印刷のページ数 4ページから
638ページ
4ページから
638ページ
4ページから
638ページ
4ページから
638ページ
片面印刷のページ数 4ページから
319ページ
4ページから
319ページ
4ページから
319ページ
4ページから
319ページ
納期 通常納期 通常納期 特急納期
通常納期
特急納期
通常納期
可能な加工オプション ●ブックカバー ●PP加工 ●箔押し ●2穴・4穴 ●見返し ●扉 ●ミシン目 ●ブックカバー ●PP加工 ●箔押し ●2穴・4穴 ●見返し ●扉 ●ミシン目 ●ブックカバー ●PP加工 ●箔押し ●2穴・4穴 ●見返し ●扉 ●ミシン目 ●片袖折り ●ブックカバー ●PP加工 ●箔押し ●2穴・4穴 ●見返し ●扉 ●ミシン目 ●片袖折り
A5 B6 新書判 文庫判
サイズ 148×210mm 128×182mm 103×182mm 105×148mm
綴じ方向 縦綴じ
横綴じ
縦綴じ
横綴じ
縦綴じ 縦綴じ
両面印刷のページ数 4ページから
638ページ
4ページから
638ページ
4ページから
512ページ
4ページから
512ページ
片面印刷のページ数 4ページから
319ページ
4ページから
319ページ
4ページから
256ページ
4ページから
256ページ
納期 特急納期
通常納期
特急納期
通常納期
特急納期
通常納期
特急納期
通常納期
可能な加工オプション ●ブックカバー ●PP加工 ●箔押し ●2穴・4穴 ●見返し ●扉 ●ミシン目 ●片袖折り ●ブックカバー ●PP加工 ●箔押し ●2穴・4穴 ●見返し ●扉 ●ミシン目 ●片袖折り ●ブックカバー ●PP加工 ●箔押し ●2穴・4穴 ●見返し ●扉 ●ミシン目 ●片袖折り ●ブックカバー ●PP加工 ●箔押し ●2穴・4穴 ●見返し ●扉 ●ミシン目 ●片袖折り

ページ数の換算方法について

冊子は、表紙(裏表紙含む)と本文にわかれています。
表紙のページ数は、「ページ数」に含めず、換算いたします。

  • ●両面印刷の場合

    1枚の用紙で、裏表2ページ
    換算となります。

    両面印刷の場合
  • ●片面印刷の場合

    1枚の用紙で、表1ページ
    換算となります。

    片面印刷の場合
  • 表紙 裏表紙

無線綴じ(くるみ製本)の選べる表紙用紙

●モノクロ印刷に適した紙

  • レザック

    レザック

    「レザーライク」という革のようなという意味があります。高級感と暖かみを感じさせるエンボスペーパーです。 モノクロ

    詳しくはこちら
  • 色上質

    色上質

    模様がなく平滑な紙質で汎用性もあり、その名のとおり色つきの上質紙です。 モノクロ

    詳しくはこちら
  • つむぎ

    つむぎ

    日本独特のつむぎ織りのパターンを表現している、布のような柄の和風用紙です。 モノクロ

    詳しくはこちら
  • マーメイド

    マーメイド

    表面が少し凸凹していています。人魚のさざ波という意味の通り、さざ波模様になっていて手触り感があります。 モノクロ

    詳しくはこちら
  • 上質紙

    上質紙

    最も一般的な用紙で、白色度が高い用紙です。文字がメインの冊子や、書き込むタイプの冊子おすすめです。 モノクロ

    詳しくはこちら

●カラー印刷に適した紙

  • コート紙

    コート紙

    ツヤのあるつるっとした用紙。発色がよくカラー印刷に適しています。写真入の表紙や、カタログ表紙などに最適です。 モノクロ カラー印刷対応

    詳しくはこちら
  • マットコート紙

    マットコート紙

    ツヤのないしっとりとした手触り感のある用紙です。上品で落ち着いた雰囲気に仕上がります。 モノクロ カラー印刷対応

    詳しくはこちら

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる表紙用紙 レザック

レザック
モノクロ モノクロ印刷専用の表紙用紙です

レザックには、「レザーライク」という「革のような」という意味があり、カーフ(仔牛の皮)風の凸凹としたエンボスペーパーです。 無線綴じ向きで、高級感と暖かみがあります。
学校などの文集や論文集などで、一度はお使いになったことがあるのではないでしょうか。

<よく使われる冊子の種類>
論文集、学会誌、俳句集、台本によく使われます。

■厚さ

4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。

130kg
約0.16mmと厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。
175kg
レザックの中で一番使用される厚さの用紙です。約0.21mmで官製はがきとほぼ同じくらいの厚さです。
215kg
約0.27mmで、ページ数の300ページくらいの冊子におすすめです。手書きの賞状用紙とほぼ同じ厚さです。
260kg
レザックの中で一番厚い用紙です。約0.32mmとかなり厚くハリがあります。
1〜128ページ
129〜256ページ
257〜384ページ
385〜512ページ
513〜638ページ
■色見本

13種類の中からお選びいただけます。

  • ライトグリーン

    ライト
    グリーン

  • さくら

    さくら

  • みずいろ

    みずいろ

  • クリーム

    クリーム

  • スカイ

    スカイ

  • すみれ

    すみれ

  • 銀ねず

    銀ねず

  • オークル

    オークル

  • 青ねず

    青ねず

  • もも

    もも

  • こそめ

    こそめ

  • うすねず

    うすねず

  • ホワイトグレー

    ホワイト
    グレー

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる表紙用紙 色上質

色上質
モノクロ モノクロ印刷専用の表紙用紙です

模様がなく平滑な紙質で汎用性もあり、その名のとおり色つきの上質紙です。
一般的によく使用されている用紙で、中綴じに向いています。

<よく使われる冊子の種類>
報告書、会報誌、テキスト、取扱説明書などによく使われます。

■厚さ

4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。

厚口
約0.11mmと本文用紙マットコート紙やコート紙の90kgと同じくらいの厚さです。
特厚口
色上質で表紙によく使用する用紙です。約0.15mmで厚手の模造紙と同じ厚さです。
最厚口
0.17mmと特厚口より少し厚い用紙です。
超厚口
色上質で一番厚い用紙です。手書きの賞状用紙とほぼ同じくらいの厚さで0.23mmあります。
1〜128ページ
129〜256ページ
257〜384ページ
385〜512ページ
513〜638ページ
■色見本

12種類の中からお選びいただけます。

  • 白

    白茶

  • アイボリー

    アイボリー

  • クリーム

    クリーム

  • 水

  • うぐいす

    うぐいす

  • コスモス

    コスモス

  • レモン

    レモン

  • 濃クリーム

    濃クリーム

  • 浅黄

    浅黄

  • 空

  • サーモン

    サーモン

  • 銀ねず

    銀ねず

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる表紙用紙 つむぎ

つむぎ
モノクロ モノクロ印刷専用の表紙用紙です

日本独特のつむぎ織りのパターンを表現している、布のような柄の和風用紙です。草木染の深みのある色合が特徴です。

<よく使われる冊子の種類>
俳句集、自分史や写経本などによく使われています。

■厚さ

2種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。

170kg
約0.24mmで、手書きの賞状用紙とほぼ同じ厚さです。
210kg
約0.27mmと手書きの賞状用紙よりも厚めの用紙です。つむぎでは一番厚い用紙です。
1〜128ページ
129〜256ページ
257〜384ページ
385〜512ページ
513〜638ページ
■色見本

9種類の中からお選びいただけます。

  • 橙

  • 苔

  • もえぎ

    もえぎ

  • 白

  • あい

    あい

  • 藤

  • 若草

    若草

  • あさぎ

    あさぎ

  • 桃

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる表紙用紙 マーメイド

マーメイド
モノクロ モノクロ印刷専用の表紙用紙です

表面が少し凸凹していてあたたかみのある用紙です。
人魚のさざ波という意味通り、やわらかな波の肌あいで手触り感があります。

<よく使われる冊子の種類>
学会誌、俳句集、台本によく使われます。

■厚さ

2種類の厚さをご用意しております。 お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。

110kg
約0.19mmと本文用紙マットコート紙やコート紙の90kgと同じくらいの厚さです。用紙にハリ感があるので、本文用紙よりはしっかりしています。
153kg
手書きの賞状用紙とほぼ同じ約0.25mmの厚さです。割とハリ感のある硬めの用紙のため、厚さを感じます。
1〜128ページ
129〜256ページ
257〜384ページ
385〜512ページ
513〜638ページ

※300ページを超える場合は、見返し等をつけて表紙に厚みを持たせることをお勧めします。

■色見本

10種類の中からお選びいただけます。

  • サフラン

    サフラン

  • 緑

  • 桜

  • 赤

  • 玉子

    玉子

  • ライラック

    ライラック

  • 空

  • しずく

    しずく

  • だいだい

    だいだい

  • ヘーゼル

    ヘーゼル

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる表紙用紙 上質紙

上質紙
モノクロ印刷対応 モノクロ印刷に対応

白色度が高く、鉛筆で書きやすい紙です。
コピー紙やノートをはじめ、様々な用途に使われています。

<よく使われる冊子の種類>
テキストやマニュアル、取扱説明書などに使われます。
マニュアル等の場合、本文の厚さと同じ厚さを使用することがあります。

■厚さ

5種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。

70kg
一般的な本文と同じ厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.1mmで一万円札とほぼ同じ厚さです。
90kg
一般的な本文と同じ厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.13mm
110kg
表紙としては少し薄めです。約0.15mmと週刊誌の表紙とほぼ同じ厚さです。
135kg
約0.18mmと厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。表紙によく使われます。
180kg
手書きの賞状用紙とほぼ同じ約0.25mmの厚さです。さらに表紙に厚みを持たせたい場合は別途お問い合わせください。
1〜128ページ
129〜256ページ
257〜384ページ
385〜512ページ
513〜638ページ

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる表紙用紙 コート紙

コート紙
モノクロ印刷対応 カラー印刷対応 モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!

白色度が高く、ツヤのあるつるっとした光沢のある用紙です。 発色がよいのでカラー印刷に適しています。

<よく使われる冊子の種類>
カタログや雑誌表紙、書籍などに使われます。
マニュアル等の場合、本文の厚さと同じ厚さを使用することがあります。

■厚さ

5種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。

90kg
一般的な本文と同じ厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.08mm
110kg
約0.1mmと一万円札とほぼ同じ厚さです。ページ数が少なめの表紙に。
135kg
約0.18mmと厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。表紙によく使用されます。
180kg
少し厚めの本文に使用するとちょうどいい厚さのコート紙です。約0.24mmと手書きの賞状用紙とほぼ同じ厚さです。
225kg
用紙しているコート系の用紙では一番厚い紙になります。さらに表紙に厚みをもたせたい場合は別途お問い合わせください。
1〜128ページ
129〜256ページ
257〜384ページ
385〜512ページ
513〜638ページ

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる表紙用紙 マットコート紙

マットコート紙
モノクロ印刷対応 カラー印刷対応 モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!

白色度が高く、ツヤのないしっとりとした手触り感のある用紙です。 上品で落ち着いた雰囲気に仕上がります。

<よく使われる冊子の種類>
カタログやパンフレット、写真集などに使われます。

■厚さ

5種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。

90kg
一般的な本文と同じ厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.11mm
110kg
週刊誌の表紙とほぼ同じ厚さの約0.14mmです。ページ数が50ページ前後の表紙に。
135kg
約0.17mmと厚手の模造紙とほぼ同じくらいの厚さです。マットコート紙では表紙によく使用されます。
180kg
少し厚めの本文に使用するとちょうどいい厚さのコート紙です。約0.24mmと手書きの賞状用紙とほぼ同じ厚さです。
225kg
用紙しているマットコート系の用紙では一番厚い紙になります。さらに表紙に厚みをもたせたい場合は別途お問い合わせください。
1〜128ページ
129〜256ページ
257〜384ページ
385〜512ページ
513〜638ページ

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる本文用紙

冊子づくりに定番の用紙をそろえました。 テキストメインの冊子は、上質紙や書籍紙、写真やイラストがメインの冊子は、コート紙やマットコート紙が最適です。

  • 上質紙

    上質紙

    最も一般的な用紙で、白色度が高い用紙です。文字がメインの冊子や、書き込むタイプの冊子おすすめです。 モノクロ カラー印刷対

    詳しくはこちら
  • 書籍紙

    書籍紙

    少しクリーム色がかった用紙で書籍によく使われています。文字中心の冊子で、読み物に適しています。小説や追悼集などによく使われます。 モノクロ カラー印刷対

    詳しくはこちら
  • コート紙

    コート紙

    ツヤのあるつるっとした用紙。発色がよくカラー印刷に適しています。写真入の表紙や、カタログ表紙などに最適です。 モノクロ カラー印刷対応

    詳しくはこちら
  • マットコート紙

    マットコート紙

    ツヤのないしっとりとした手触り感のある用紙です。上品で落ち着いた雰囲気に仕上がります。 モノクロ カラー印刷対応

    詳しくはこちら

無線綴じ(くるみ製本)の選べる本文用紙 上質紙

上質紙
モノクロ印刷対応 カラー印刷対応 モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!

最も一般的な用紙で、白色度が高い用紙です。鉛筆適正があり、書き込みがしやすい用紙です。

<よく使われる冊子の種類>
報告書や白書、論文、マニュアル、取扱説明書、問題集など、文字がメインの冊子や書き込むタイプの冊子おすすめです。

■厚さ

5種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。

55kg
かなり薄めの本文用紙です。多少の透け感があります。500ペーページ以上のページ数が多い場合に選ばれます。
70kg
一般的な本文です。約0.1mmで一万円札とほぼ同じ厚さです。
90kg
一般的な本文と同じ厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.13mm
110kg
本文用紙としては厚めの用紙です。約0.15mmと週刊誌の表紙とほぼ同じ厚さで、ページ数の少ないパンフレット向きです。
135kg
約0.18mmと厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。4〜8ページ数の少ないパンフレット向きです。
1〜128ページ
129〜256ページ
257〜384ページ
385〜512ページ
513〜638ページ

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる本文用紙 書籍紙

書籍紙
モノクロ印刷対応 カラー印刷対応 モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!

少しクリーム色がかった上品な用紙で、販売されている書籍によく使われています。

<よく使われる冊子の種類>
俳句集や小説、自分史、楽譜など、字がメインの読み物にぴったりです。

■厚さ

3種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。

62kg
薄めの本文用紙のため、ページ数が多い冊子に。
72.5kg
約0.1mmと上質紙70kgとほぼ同じ厚さです。一般的な本文用紙です。
90kg
厚めの本文用紙です。上質紙90kgとほぼ同じ用紙です。ページ数が少ないけれど、本に厚みをもたせたい場合に。
1〜128ページ
129〜256ページ
257〜384ページ
385〜512ページ
513〜638ページ

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる本文用紙 コート紙

コート紙
モノクロ印刷対応 カラー印刷対応 モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!

ツヤのある白い用紙で、発色がよいのでカラーページに適しています。

<よく使われる冊子の種類>
写真集、絵本、アルバムやレシピ集など写真が入る冊子におすすめです。
また、写真ページだけに使用するといった部分使いもよくされます。

■厚さ

4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。

73kg
一般的な本文用紙より少し薄めで上質紙55kgとほぼ同じ厚さです。
90kg
一般的な本文用紙で上質紙70kgとほぼ同じ厚さです。約0.08mm
110kg
約0.1mmと一万円札とほぼ同じ厚さです。2つ折やページ数が少なめの冊子に。
135kg
約0.18mmと厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。表紙にもよく使われるため、ページ数が8ページ未満のパンフレットなどに最適。
1〜128ページ
129〜256ページ
257〜384ページ
385〜512ページ
513〜638ページ

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる本文用紙 マットコート紙

マットコート紙
モノクロ印刷対応 カラー印刷対応 モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!

ツヤのないコート紙で、しっとりとした質感の白い用紙です 。カラーの発色が良く、上品な雰囲気に仕上がります。

<よく使われる冊子の種類>
写真集、絵本、アルバムやレシピ集など写真が入る冊子におすすめです。
また、写真ページだけに使用するといった部分使いもよくされます。

■厚さ

4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。

73kg
一般的な本文用紙より少し薄めで上質紙55kgとほぼ同じ厚さです。
90kg
一般的な本文と同じ厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.11mm
110kg
週刊誌の表紙とほぼ同じ厚さの約0.14mmです。ページ数が50ページ前後の表紙に。
135kg
約0.17mmと厚手の模造紙とほぼ同じくらいの厚さです。表紙にもよく使われるため、ページ数が8ページ未満のパンフレットなどに最適。
1〜128ページ
129〜256ページ
257〜384ページ
385〜512ページ
513〜638ページ

無線綴じ(くるみ製本)の選べる加工オプション

無線綴じに加えることができる加工オプション一覧です。
加工を加えることで、冊子の機能性が向上したり、仕上がりが華やかになるなど、用途・お好みにあわせてご利用ください。

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる加工オプション ブックカバー

ブックカバー

〈表紙の加工〉
冊子にかける紙製のカバーです。
冊子が汚れるのを防いでくれます。

■ブックカバーの基本的な仕様

コート紙135kg/PP加工/片面カラー印刷/本体とのセット
※その他の仕様をご希望の場合は、注文時の備考欄にご入力ください。

詳しい価格についてはこちら
詳しい納期についてはこちら

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる加工オプション PP加工・マットPP加工・耐マットPP加工

PP加工

  


PP加工

PP加工


PP加工

マットPP・耐マットPP加工


〈表紙の加工〉
表⾯にフィルムを貼り、保護する表⾯加⼯です。
⽔や汚れに強くなり、耐久性も増します。
弊社ではPP・マットPP・耐マットPPの3種類から、お選びいただけます。
PPは雑誌の表紙などに使⽤されており、ツヤがある加⼯になります。
マットPPはツヤをおさえ落ち着きのある⾼級感がある加⼯です。
耐マットPPは、⼀般的なマットPPフィルムの表⾯強度をより⾼めたものになります。
マットPP⾃体ももちろん印刷物⾃体の耐久性を⾼めることができますが、擦った際にキズがつくことがございます。
耐マットPPはマット調でありながら、擦れによるキズを防ぐことができ、より⻑く⾼級感を損なうことなく演出し続けることが可能です。

■PP加工・マットPP加工・耐マットPP加工の基本的な仕様

表紙の全面(表面のみ)に加工されます。表紙の一部分だけといった使い方はできません。
また⽤紙は135kg以上からとなります。

▶詳しい価格についてはこちら
▶詳しい納期についてはこちら

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる加工オプション 箔押し

箔押し

〈表紙の加工〉
表紙に箔押し加工を施します。
豪華で、高級感のある仕上がりになります。
タイトルやロゴといった部分的な使い方も可能です。

<よく使われる冊子の種類>
記念誌や追悼集、自分史など、節目の大切な時に使われる冊子に使用されることがあります。

■箔押しの基本的な仕様

金もしくは銀よりお選びください。
※マットPP加工をご希望の場合は、注文時の備考欄にご入力ください。

▶詳しい価格についてはこちら
▶詳しい納期についてはこちら

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる加工オプション 2穴・4穴

2穴・4穴

〈冊子本体の加工〉
バインダーに綴じるために、穴加工を行います。
2穴・4穴に対応しています。

<よく使われる冊子の種類>
マニュアルや取扱説明書、報告書など、バインダーに綴じて整理したいものに適しています。

■2穴・4穴の基本的な仕様

2穴もしくは4穴よりお選びください。

▶詳しい価格についてはこちら
▶詳しい納期についてはこちら

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる加工オプション 見返し

見返し

〈表紙の加工〉
表紙に厚みが増して、強度があがります。
また、装丁の高級感が増します。

■色見本(タント)

12種類の中からお選びいただけます。
※見返しの「白」は色上質やタントの「白」ではなく、上質紙110kg を使用しています。

  • さくら

    さくら

  • はちみつ

    はちみつ

  • ライトイエロー

    ライトイエロー

  • グレージュ

    グレージュ

  • モスグリーン

    モスグリーン

  • 紅梅

    紅梅

  • 深紅

    深紅

  • エンジ

    エンジ

  • 紺色

    紺色

  • 水色

    水色

  • マスタード

    マスタード

  • 白(上質紙)


    (上質紙)

▶詳しい価格についてはこちら
▶詳しい納期についてはこちら

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる加工オプション 扉

扉

〈本文の加工〉
例えば、章の始まりごとに、用紙の色を変更します。

■扉の基本的な仕様

色上質/片面モノクロ印刷
用紙の厚さは、本文と同じ厚さをお選びいたします。

■色見本

12種類の中からお選びいただけます。

  • 白

    白茶

  • アイボリー

    アイボリー

  • クリーム

    クリーム

  • 水

  • うぐいす

    うぐいす

  • コスモス

    コスモス

  • レモン

    レモン

  • 濃クリーム


    クリーム

  • 浅黄

    浅黄

  • 空

  • サーモン

    サーモン

  • 銀ねず

    銀ねず

▶詳しい価格についてはこちら
▶詳しい納期についてはこちら

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる加工オプション ミシン目

ミシン目

〈表紙/本文の加工〉
手で簡単に切り離せるようなミシン目状の切り込みを入れる加工です。
返信ハガキや応募用紙などの加工によく使われます。

■ミシン目の基本的な仕様

冊子のトジ側から10mm位の位置に縦にミシン目加工を入れます。

▶詳しい価格についてはこちら
▶詳しい納期についてはこちら

▲このページの上部に戻る

無線綴じ(くるみ製本)の選べる加工オプション 片袖折り

片袖折り

〈本文の加工〉
冊子の表紙や中ページを折り込む加工です。 年表を入れたり、地図や表など、ページに変化がつけられます。

■片袖折りの基本的な仕様

縦綴じの冊子に対応しています。
A4サイズ縦、B5サイズ縦、A5サイズ縦にご利用いただけます。

本文の用紙と同じ用紙を使用いたします。
A4サイズ縦:A3サイズの用紙を印刷し、折り加工を行います。
B5サイズ縦:B4サイズの用紙を印刷し、折り加工を行います。
A5サイズ縦:A4サイズの用紙を印刷し、折り加工を行います。

印刷はカラーもしくはモノクロからお選びいただけます。

▶詳しい価格についてはこちら
▶詳しい納期についてはこちら

▲このページの上部に戻る

Copyright © 2024 冊子印刷のオリンピア All Right Reserved.
ページの一番上へ 自動見積 よくいただくご質問 サイトメニューへ