無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じで選べる用紙
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる表紙用紙
●モノクロ印刷に適した紙
-
レザック
「レザーライク」という革のようなという意味があります。高級感と暖かみを感じさせるエンボスペーパーです。
詳しくはこちら -
色上質
模様がなく平滑な紙質で汎用性もあり、その名のとおり色つきの上質紙です。
詳しくはこちら -
つむぎ
日本独特のつむぎ織りのパターンを表現している、布のような柄の和風用紙です。
詳しくはこちら -
マーメイド
表面が少し凸凹していています。人魚のさざ波という意味の通り、さざ波模様になっていて手触り感があります。
詳しくはこちら -
上質紙
最も一般的な用紙で、白色度が高い用紙です。文字がメインの冊子や、書き込むタイプの冊子おすすめです。
詳しくはこちら
●カラー印刷に適した紙
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる表紙用紙 レザック
モノクロ印刷専用の表紙用紙です
レザックには、「レザーライク」という「革のような」という意味があり、カーフ(仔牛の皮)風の凸凹としたエンボスペーパーです。
無線綴じ向きで、高級感と暖かみがあります。
学校などの文集や論文集などで、一度はお使いになったことがあるのではないでしょうか。
<よく使われる冊子の種類>
論文集、学会誌、俳句集、台本によく使われます。
■無線綴じ(くるみ製本)おすすめのレザック厚み
4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。
レザック用紙
★印は表紙の加工(PP/マットPP)やブックカバーを付けるのにお勧めの厚さです。
130kg 約0.16mmと厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。薄い代わりに、しなりがでてやや開き易くなります。 |
★175kg 約0.21mmでレザックの中では一番使用されることの多い厚みです。官製はがきとほぼ同じくらいの厚みです。 |
★215kg 約0.27mmで、手書きの賞状用紙とほぼ同じ厚さです。背幅が15mm以上の厚めの冊子でもしっかりとした印象になります。 |
★260kg 約0.32mmでレザックの中で一番厚いです。ハリがあり、しっかりとした冊子に仕上ります。 |
|
---|---|---|---|---|
1〜50ページ | ◎ | ○ | ||
51〜128ページ | ◎ | ○ | ||
129〜180ページ | ◎ | ◎ | ||
181〜256ページ | ○ | ◎ | ||
257〜638ページ | ◎ |
■中綴じおすすめのレザック厚み
4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。
★印は表紙の加工(PP/マットPP)やブックカバーを付けるのにお勧めの厚さです。
130kg 約0.16mmと厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。薄い代わりに、しなりがでてやや開き易くなります。 |
★175kg 約0.21mmでレザックの中では一番使用されることの多い厚みです。官製はがきとほぼ同じくらいの厚みです。 |
★215kg 約0.27mmで、手書きの賞状用紙とほぼ同じ厚さです。 |
★260kg 約0.32mmでレザックの中で一番厚いです。ハリがあり、しっかりとした冊子に仕上ります。 |
|
---|---|---|---|---|
1〜32ページ | ○ | ◎ | ||
36〜64ページ | ◎ |
■色見本
13種類の中からお選びいただけます。
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる表紙用紙 色上質
モノクロ印刷専用の表紙用紙です
模様がなく平滑な紙質で汎用性もあり、その名のとおり色つきの上質紙です。
一般的によく使用されている用紙で、中綴じに向いています。
<よく使われる冊子の種類>
報告書、会報誌、テキスト、取扱説明書などによく使われます。
■無線綴じ(くるみ製本)おすすめの色上質厚み
4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。
厚口 約0.11mm。 本文用紙の上質紙70kgと同じくらいの厚さです。オプションの「扉」にはこちらの厚さを使用します。 |
特厚口 約0.15mm。 厚手の模造紙と同じ厚さです。最厚口より“しなり”がでて、開きやすい印象になります。 |
★最厚口 0.17mm。 一般的な厚さで強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用される厚さです。 |
★超厚口 色上質で一番厚い用紙です。手書きの賞状用紙とほぼ同じくらいの厚さで、背幅が15mm以上になる厚めの冊子にお勧めです。 |
|
---|---|---|---|---|
1〜50ページ | ○ | ◎ | ||
51〜128ページ | ◎ | ◎ | ||
129〜180ページ | ◎ | ○ | ||
181〜256ページ | ○ | ◎ | ||
257〜638ページ | ◎ |
■中綴じおすすめの色上質厚み
4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。
厚口 約0.11mm。 本文用紙の上質紙70kgと同じくらいの厚さです。オプションの「扉」にはこちらの厚さを使用します。 |
特厚口 約0.15mm。 厚手の模造紙と同じ厚さです。最厚口より“しなり”がでて、開きやすい印象になります。 |
★最厚口 0.17mm。 一般的な厚さで強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用される厚さです。 |
★超厚口 色上質で一番厚い用紙です。手書きの賞状用紙とほぼ同じくらいの厚さです。 |
|
---|---|---|---|---|
8〜32ページ | ○ | ◎ | ◎ | |
36〜64ページ | ◎ | ◎ |
■色見本
12種類の中からお選びいただけます。
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる表紙用紙 つむぎ
モノクロ印刷専用の表紙用紙です
日本独特のつむぎ織りのパターンを表現している、布のような柄の和風用紙です。草木染の深みのある色合が特徴です。
<よく使われる冊子の種類>
俳句集、自分史や写経本などによく使われています。
■無線綴じ(くるみ製本)おすすめのつむぎ厚み
2種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。
170kg 約0.24mm。 強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用される厚さです。 |
★210kg つむぎでは一番厚い用紙です。背幅が15mm以上など厚めの冊子にお勧めです。 |
|
---|---|---|
1〜50ページ | ◎ | ○ |
51〜128ページ | ○ | ◎ |
129〜180ページ | ○ | ◎ |
181〜256ページ | ◎ | |
257〜638ページ | ◎ |
■中綴じおすすめのつむぎ厚み
2種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。
170kg 約0.24mm。 強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用される厚さです。 |
210kg つむぎでは一番厚い用紙です |
|
---|---|---|
8〜32ページ | ○ | ◎ |
36〜64ページ | ◎ |
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる表紙用紙 マーメイド
モノクロ印刷専用の表紙用紙です
表面が少し凸凹していてあたたかみのある用紙です。
人魚のさざ波という意味通り、やわらかな波の肌あいで手触り感があります。
<よく使われる冊子の種類>
学会誌、俳句集、台本によく使われます。
■無線綴じ(くるみ製本)おすすめのマーメイド厚み
2種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。
110kg 上質紙110kgと同じくらいの厚さです。柔らかい用紙のため見返しを付けるにはお勧めの厚さです。 |
153kg 手書きの賞状用紙とほぼ同じ約0.25mmの厚さです。強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用される厚さです。 |
|
---|---|---|
1〜50ページ | ◎ | ○ |
51〜128ページ | ○ | ◎ |
129〜180ページ | ◎ | |
181〜256ページ | ◎ | |
257〜638ページ | ◎ |
※300ページを超える場合は、見返し等をつけて表紙に厚みを持たせることをお勧めします。
■中綴じおすすめのマーメイド厚み
2種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
※表紙の方が本文の用紙より厚めの組み合わせになります。
110kg 上質紙110kgと同じくらいの厚さです。 |
153kg 手書きの賞状用紙とほぼ同じ約0.25mmの厚さです。強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用される厚さです。 |
|
---|---|---|
8〜32ページ | ○ | ◎ |
36〜64ページ | ◎ |
■色見本
10種類の中からお選びいただけます。
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる表紙用紙 上質紙
モノクロ印刷に対応
白色度が高く、鉛筆で書きやすい紙です。
コピー紙やノートをはじめ、様々な用途に使われています。
<よく使われる冊子の種類>
テキストやマニュアル、取扱説明書などに使われます。
マニュアル等の場合、本文の厚さと同じ厚さを使用することがあります。
■無線綴じ(くるみ製本)おすすめの上質紙厚み
5種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
70kg 本文としても一番よく使用する厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.1mmで一万円札とほぼ同じ厚さです。 |
90kg 約0.12mm。 本文によく使用される厚さです。表紙と本文を同じ厚みにされたい場合にお選びください。 |
110kg 約0.15mm。 表紙としては少し薄めです。背幅が3mm未満の薄い冊子にお勧めです。 |
135kg 約0.19mm。 厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。“しなり”がでて開き易い印象となります。 |
★180kg 約0.25mm。 強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用される厚さです。 |
|
---|---|---|---|---|---|
1〜50ページ | ◎ | ○ | |||
51~128ページ | ◎ | ○ | |||
129~180ページ | ◎ | ◎ | |||
181~256ページ | ○ | ◎ | |||
257~638ページ | ◎ |
■中綴じおすすめの上質紙厚み
4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
70kg 本文としても一番よく使用する厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.1mmで一万円札とほぼ同じ厚さです。 |
90kg 約0.12mm。 本文によく使用される厚さです。表紙と本文を同じ厚みにされたい場合にお選びください。 |
110kg 約0.15mm。 表紙としては少し薄めです。背幅が3mm未満の薄い冊子にお勧めです。 |
135kg 約0.19mm。 厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。“しなり”がでて開き易い印象となります。 |
★180kg 約0.25mm。 強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用される厚さです。 |
|
---|---|---|---|---|---|
8〜32ページ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ |
36〜64ページ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる表紙用紙 コート紙
モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!
白色度が高く、ツヤのあるつるっとした光沢のある用紙です。 発色がよいのでカラー印刷に適しています。
<よく使われる冊子の種類>
カタログや雑誌表紙、書籍などに使われます。
マニュアル等の場合、本文の厚さと同じ厚さを使用することがあります。
■無線綴じ(くるみ製本)おすすめのコート厚み
5種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
90kg 約0.08mm。 上質紙の70kgより薄いです。表紙と本文を同じ厚みにされたい場合にお選びください。 |
110kg 約0.11mm。 一万円札とほぼ同じ厚さで、上質紙の70kgとほぼ同じ厚さです。背幅が3mm未満の薄い冊子にお勧めです。 |
135kg 約0.13mm。 厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。“しなり”がでて開き易い印象となります。 |
★180kg 約0.21mm。 手書きの賞状用紙とほぼ同じ厚さです。強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用されます。 |
★225kg コート系の用紙では一番厚い紙になります。ハリがあり、しっかりとした冊子になります。 |
|
---|---|---|---|---|---|
1~50ページ | ◎ | ○ | |||
51~128ページ | ◎ | ◎ | ○ | ||
2129~180ページ | ◎ | ○ | |||
181~256ページ | ◎ | ◎ | |||
257~638ページ | ◎ | ◎ |
■中綴じおすすめのコート厚み
4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
90kg 約0.08mm。 上質紙の70kgより薄いです。表紙と本文を同じ厚みにされたい場合にお選びください。 |
110kg 約0.11mm。 一万円札とほぼ同じ厚さで、上質紙の70kgとほぼ同じ厚さです。背幅が3mm未満の薄い冊子にお勧めです。 |
135kg 約0.13mm。 厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。“しなり”がでて開き易い印象となります。 |
★180kg 約0.21mm。 手書きの賞状用紙とほぼ同じ厚さです。強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用されます。 |
★225kg コート系の用紙では一番厚い紙になります。ハリがあり、しっかりとした冊子になります。 |
|
---|---|---|---|---|---|
8〜32ページ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | |
36〜64ページ | ○ | ○ |
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる表紙用紙 マットコート紙
モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!
白色度が高く、ツヤのないしっとりとした手触り感のある用紙です。 上品で落ち着いた雰囲気に仕上がります。
<よく使われる冊子の種類>
カタログやパンフレット、写真集などに使われます。
■無線綴じ(くるみ製本)おすすめのマットコート厚み
5種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
90kg 約0.1mm。 一万円札や、上質紙の70kgと同じくらいです。表紙と本文を同じ厚みにされたい場合にお選びください。 |
110kg 約0.13mm。 上質紙の90kgと同じくらいの厚さです。背幅が3mm未満の薄い冊子にお勧めです。 |
135kg 約0.17mm。 厚手の模造紙とほぼ同じくらいの厚さです。“しなり”があり開き易い印象となります。 |
★180kg 約0.24mm。 手書きの賞状用紙とほぼ同じ厚さです。強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用される厚さです。 |
★225kg マットコート系の用紙では一番厚い紙になります。背幅が20mm以上になる冊子にお勧めです。 |
|
---|---|---|---|---|---|
1〜50ページ | ○ | ◎ | ○ | ||
51〜128ページ | ◎ | ◎ | ○ | ||
129〜180ページ | ◎ | ○ | |||
181〜256ページ | ◎ | ◎ | |||
257〜638ページ | ◎ | ◎ |
■中綴じおすすめのマットコート厚み
4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
90kg 約0.1mm。 一万円札や、上質紙の70kgと同じくらいです。表紙と本文を同じ厚みにされたい場合にお選びください。 |
110kg 約0.13mm。 上質紙の90kgと同じくらいの厚さです。背幅が3mm未満の薄い冊子にお勧めです。 |
135kg 約0.17mm。 厚手の模造紙とほぼ同じくらいの厚さです。“しなり”があり開き易い印象となります。 |
★180kg 約0.24mm。 手書きの賞状用紙とほぼ同じ厚さです。強度と“しなり”のバランスがよく、幅広く使用される厚さです。 |
★225kg マットコート系の用紙では一番厚い紙になります。背幅が20mm以上になる冊子にお勧めです。 |
|
---|---|---|---|---|---|
8〜32ページ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | |
36〜64ページ | ○ | ○ | ◎ |
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる本文用紙
冊子づくりに定番の用紙をそろえました。 テキストメインの冊子は、上質紙や書籍紙、写真やイラストがメインの冊子は、コート紙やマットコート紙が最適です。
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる本文用紙 上質紙
モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!
最も一般的な用紙で、白色度が高い用紙です。鉛筆適正があり、書き込みがしやすい用紙です。
<よく使われる冊子の種類>
報告書や白書、論文、マニュアル、取扱説明書、問題集など、文字がメインの冊子や書き込むタイプの冊子おすすめです。
■無線綴じ(くるみ製本)おすすめの上質紙(本文)厚み
5種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
55kg かなり薄めの本文用紙です。多少の透け感があります。500ペーページ以上のページ数が多い場合に選ばれます。 |
70kg 一般的な本文です。約0.1mmで一万円札とほぼ同じ厚さです。 |
90kg 一般的な本文と同じ厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.13mm |
110kg 本文用紙としては厚めの用紙です。約0.15mmと週刊誌の表紙とほぼ同じ厚さで、ページ数の少ないパンフレット向きです。 |
135kg 約0.18mmと厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。4〜8ページ数の少ないパンフレット向きです。 |
|
---|---|---|---|---|---|
1〜128ページ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | |
129〜256ページ | ○ | ◎ | ◎ | ||
257〜384ページ | ◎ | ◎ | ○ | ||
385〜512ページ | ◎ | ||||
513〜638ページ | ◎ |
■中綴じおすすめの上質紙(本文)厚み
5種類の厚さをご用意しております。
ページ数があり、厚さのある冊子には、適していません。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
55kg かなり薄めの本文用紙です。多少の透け感があります。500ペーページ以上のページ数が多い場合に選ばれます。 |
70kg 一般的な本文です。約0.1mmで一万円札とほぼ同じ厚さです。 |
90kg 一般的な本文と同じ厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.13mm |
110kg 本文用紙としては厚めの用紙です。約0.15mmと週刊誌の表紙とほぼ同じ厚さで、ページ数の少ないパンフレット向きです。 |
135kg 約0.18mmと厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。4〜8ページ数の少ないパンフレット向きです。 |
|
---|---|---|---|---|---|
8〜16ページ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
20〜48ページ | ○ | ◎ | |||
52〜64ページ | ○ | ◎ |
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる本文用紙 書籍紙
モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!
少しクリーム色がかった上品な用紙で、販売されている書籍によく使われています。
<よく使われる冊子の種類>
俳句集や小説、自分史、楽譜など、字がメインの読み物にぴったりです。
■無線綴じ(くるみ製本)おすすめの書籍紙(本文)厚み
3種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
62kg 薄めの本文用紙のため、ページ数が多い冊子に。 |
72.5kg 約0.1mmと上質紙70kgとほぼ同じ厚さです。一般的な本文用紙です。 |
90kg 厚めの本文用紙です。上質紙90kgとほぼ同じ用紙です。ページ数が少ないけれど、本に厚みをもたせたい場合に。 |
|
---|---|---|---|
1〜128ページ | ◎ | ◎ | |
129〜256ページ | ◎ | ○ | |
257〜384ページ | ○ | ◎ | |
385〜512ページ | ◎ | ||
513〜638ページ | ◎ |
■中綴じおすすめの書籍紙(本文)厚み
3種類の厚さをご用意しております。
ページ数があり、厚さのある冊子には、適していません。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
62kg 薄めの本文用紙のため、ページ数が多い冊子に。 |
72.5kg 約0.1mmと上質紙70kgとほぼ同じ厚さです。一般的な本文用紙です。 |
90kg 厚めの本文用紙です。上質紙90kgとほぼ同じ用紙です。ページ数が少ないけれど、本に厚みをもたせたい場合に。 |
|
---|---|---|---|
8〜16ページ | ◎ | ○ | |
20〜48ページ | ◎ | ○ | |
52〜64ページ | ◎ | ○ |
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる本文用紙 コート紙
モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!
ツヤのある白い用紙で、発色がよいのでカラーページに適しています。
<よく使われる冊子の種類>
写真集、絵本、アルバムやレシピ集など写真が入る冊子におすすめです。
また、写真ページだけに使用するといった部分使いもよくされます。
■無線綴じ(くるみ製本)おすすめのコート紙(本文)厚み
4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
73kg 一般的な本文用紙より少し薄めで上質紙55kgとほぼ同じ厚さです。 |
90kg 一般的な本文用紙で上質紙70kgとほぼ同じ厚さです。約0.08mm |
110kg 約0.1mmと一万円札とほぼ同じ厚さです。2つ折やページ数が少なめの冊子に。 |
135kg 約0.18mmと厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。表紙にもよく使われるため、ページ数が8ページ未満のパンフレットなどに最適。 |
|
---|---|---|---|---|
1〜128ページ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
129〜256ページ | ○ | ◎ | ||
257〜384ページ | ○ | ◎ | ||
385〜512ページ | ◎ | ○ | ||
513〜638ページ | ◎ | ○ |
■中綴じおすすめのコート紙(本文)厚み
4種類の厚さをご用意しております。
ページ数があり、厚さのある冊子には、適していません。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
73kg 一般的な本文用紙より少し薄めで上質紙55kgとほぼ同じ厚さです。 |
90kg 一般的な本文用紙で上質紙70kgとほぼ同じ厚さです。約0.08mm |
110kg 約0.1mmと一万円札とほぼ同じ厚さです。2つ折やページ数が少なめの冊子に。 |
135kg 約0.18mmと厚手の模造紙と同じくらいの厚さです。表紙にもよく使われるため、ページ数が8ページ未満のパンフレットなどに最適。 |
|
---|---|---|---|---|
8〜16ページ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
20〜48ページ | ○ | ◎ | ||
52〜64ページ | ○ | ◎ |
無線綴じ(くるみ製本)・ 中綴じの選べる本文用紙 マットコート紙
モノクロ印刷にもカラー印刷にも対応!
ツヤのないコート紙で、しっとりとした質感の白い用紙です 。カラーの発色が良く、上品な雰囲気に仕上がります。
<よく使われる冊子の種類>
写真集、絵本、アルバムやレシピ集など写真が入る冊子におすすめです。
また、写真ページだけに使用するといった部分使いもよくされます。
■無線綴じ(くるみ製本)おすすめのマットコート紙(本文)厚み
4種類の厚さをご用意しております。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
73kg 一般的な本文用紙より少し薄めで上質紙55kgとほぼ同じ厚さです。 |
90kg 一般的な本文と同じ厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.11mm |
110kg 週刊誌の表紙とほぼ同じ厚さの約0.14mmです。ページ数が50ページ前後の表紙に。 |
135kg 約0.17mmと厚手の模造紙とほぼ同じくらいの厚さです。表紙にもよく使われるため、ページ数が8ページ未満のパンフレットなどに最適。 |
|
---|---|---|---|---|
1〜128ページ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
129〜256ページ | ○ | ◎ | ||
257〜384ページ | ○ | ◎ | ||
385〜512ページ | ◎ | ○ | ||
513〜638ページ | ◎ | ○ |
■中綴じおすすめのマットコート紙(本文)厚み
4種類の厚さをご用意しております。
ページ数があり、厚さのある冊子には、適していません。
お選びいただく用紙の厚さにもよりますが、一般的なページ数と用紙の厚さの組み合わせは以下のようになります。
73kg 一般的な本文用紙より少し薄めで上質紙55kgとほぼ同じ厚さです。 |
90kg 一般的な本文と同じ厚さです。表紙と本文を同じにされたい場合にお選びください。約0.11mm |
110kg 週刊誌の表紙とほぼ同じ厚さの約0.14mmです。ページ数が50ページ前後の表紙に。 |
135kg 約0.17mmと厚手の模造紙とほぼ同じくらいの厚さです。表紙にもよく使われるため、ページ数が8ページ未満のパンフレットなどに最適。 |
|
---|---|---|---|---|
8〜16ページ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
20〜48ページ | ○ | ◎ | ||
52〜64ページ | ◎ | ○ |
商品を選び、おすすめ仕様から自動見積へ (お好みで仕様変更もできます)
一般企業のお客様
- ■ 取扱説明書・マニュアル
- ■ 手引き・ハンドブック
- ■ 定期刊行物・広報誌
- ■ 社内報
- ■ 報告書・白書・レポート
- ■ カタログ・パンフレット
- ■ 名簿
- ■ テキスト
- ■ 記念誌・社史
官公庁のお客様
- ■ 報告書・白書・レポート
- ■ 定期刊行物・広報誌
- ■ 定款
- ■ 名簿
大学・研究機関のお客様
- ■ 論文
- ■ 学会誌
- ■ 抄録集・アブストラクト
- ■ 別刷・抜刷
- ■ 退官記念誌
- ■ 報告書・白書・レポート
- ■ テキスト・問題集
- ■ 記念誌
団体のお客様
- ■ 報告書・白書・レポート
- ■ 手引き・ハンドブック
- ■ 定期刊行物・広報誌
- ■ カタログ・パンフレット
- ■ テキスト
- ■ 名簿
- ■ 記念誌
個人・クラブ・サークル・その他のお客様
- ■ 俳句・短歌集
- ■ 絵本
- ■ 作品集・ポートフォリオ
- ■ ZINE・リトルプレス
- ■ 自分史・追悼集
- ■ 記念誌
- ■ テキスト・問題集
- ■ 情報商材・ハウツー本
- ■ 名簿
「自動見積もり」は、お客様の希望する仕様のみで自動計算いたします。