スタッフによる冊子作成日誌

よくわかる「オンデマンド印刷」と「オフセット印刷」の違い2―オフセット印刷機について―

 

暦の上で立春、春ということですが、 ますます寒くなる2月。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
オリンピア印刷の橋本です、こんにちは。

 

前回、よくわかる「オンデマンド印刷」と「オフセット印刷」の違い1-仕組み編をアップしました。

今回は「オフセット印刷機」の仕組みを詳しく紹介したいと思います。

 

初めてオフセット印刷機を見た際「なんて大きいのだろう」と思いました。
高さ2~3メートル、全長10メートルくらいはあるんじゃないでしょうか。
人が余裕で乗れるくらいですから。 カラープリンタ程度のものを考えていた私にとってかなり衝撃でした。

微細な印刷を表現するために、振動を抑える必要があるため重力もかなりあります。
鉄の塊といっても過言ではありません。

「オフセット印刷」は、実は、紙にインクを印刷していません。
前回の説明で、「版画」を取り上げましたが、実はもう少し複雑なんです。

まず版にインクを載せる

ブランケットにそのインクを写し取る

写しとったブランケットのインクを紙に載せる
という3段階でインクが転写されていきます。

まず、版を作成します。


版が作成されている様子

ここでインクが載るところと載らないところが分かれます。

次に版をオフセット印刷機にセットします。
版にインクが載るのですが、載らないところは「水」が流れます。
水と油は混ざらないという性質がここで利用されています。

「インク」は油のため、インクが載らないところに水が流れています。
版は、親水性が高くなるような工夫がされています。
そして、水が流れないところに、インクが載るという仕組みです。

そのインクを「ブランケット」といわれるスポンジのようなものに写しとります。
その後「ブランケット」から紙にインクを転写するのです。

1回だけ転写する場合、版は印刷する絵柄と逆になります。
ハンコは1回だけ転写するので、ハンコを見ると左右逆ですよね?
オフセット印刷は2回転写するため、版は印刷する絵柄と同じ柄になっているんです。

そうやって絵柄を間違えないような工夫がされているのです。

<オンデマンドとオフセットの比較シリーズ>

●問い合わせ先はこちら↓↓
・フリーダイヤル:0120―55―8637(「冊子印刷の件」とお伝えください。)
・問い合わせフォームはこちら↓
https://www.sasshi-insatsu.com/p_bookletform/p_asahi_inquiry.php
営業時間:平日9時~18時まで(定休日:土・日・祝)
オリンピア印刷株式会社

2015年02月17日

Copyright © 2024 冊子印刷のオリンピア All Right Reserved.
ページの一番上へ 自動見積 よくいただくご質問 サイトメニューへ