スタッフによる冊子作成日誌

無料で書籍や冊子の背表紙にタイトルを入れることができます!

皆さん、こんにちは。

 

さて皆さん。親の背中は子どもに見せるものですが、書籍や冊子の「背」は誰に見せるものでしょうか。
はい、もちろん読者の方々ですね。

背にタイトルが入っていないと、本棚に入った状態ではどんな冊子だったかわかりにくく、いちいち取り出して表紙を見ないと・・・

と、この説明を続ける前に、1点確認させてください。

 

書籍や冊子の背とは、どこの部分のことでしょうか?

 

この渋いタイトルの書籍を見本にしましょう。

全610ページ、重さ(きっと)3kg(ぐらい)という存在感のある書籍を引っ張り出してきました!

全610ページ、重さ(きっと)3kg(ぐらい)という存在感のある書籍を引っ張り出してきました!

キャプ)全610ページ、重さ(きっと)3kg(ぐらい)という存在感のある書籍を引っ張り出してきました!

 

さて、この書籍の背は①〜③のどれでしょうか?

何をそんな簡単な・・・と思われた方も、まあお答えください。

何をそんな簡単な・・・と思われた方も、まあお答えください。

 

わかりましたか?
はい、答えは②ですね。この部分を「背」、あるいは「背表紙」と言います。

 

印刷会社で働く我々にとっては誰もが知る基本知識ですが、意外と③を背と思われているケースがあるのです。
確かに、人間の体の感覚でいえば③は背中にあたりますからね。

 

でも正しくは、

①:表紙

②:背表紙

③:裏表紙

となります。だから正解は②です。
全部「表紙」なんですよね。

 

そして冒頭の話に戻ると、この背の部分にタイトルが書かれていないと、本棚に入った状態ではどんな冊子だったかわかりにくく、いちいち取り出して表紙を見ないといけません。

 

そこでお利用いただきたいのが、オリンピア印刷の「背表紙タイトル入れ」という無料サービスです。
せっかくなら背表紙にもタイトルを入れて、より目立つ、使い勝手の良い書籍・冊子にバージョンアップしてみませんか?

 

ただここで、2つ留意していただきたい点がございます。
まず背表紙のタイトルは、背の厚さ、つまり書籍・冊子の厚さが3mm以上ないと入れられません。
理由は単純にスペースの問題です。
3mm以下の背表紙に文字を入れると、表紙側や裏表紙側に文字がはみ出てしまうのです。

 

ちなみに、紙の種類では以下のような紙厚、およびページ数があれば背に文字を入れることができます。

紙質 紙厚 頁数
上質紙 70kg 60頁
90kg 50頁
110kg 40頁
135kg 32頁
コート紙/マットコート紙 90kg 75頁
110kg 55頁
135kg 47頁
書籍紙 72.5kg 60頁
90kg 47頁

 

そしてもう一つが、無線綴じと上製本の場合しか入れられないということです。
なぜなら中綴じ製本では背ができないから。これ意外と見落とされがちなんですよね。

 

ずらっと中綴じ冊子を並べてみました。そもそも背がない上に、針金が通っているので名入れは無理ですね。中綴じの宿命ですね。

ずらっと中綴じ冊子を並べてみました。そもそも背がない上に、針金が通っているので名入れは無理ですね。中綴じの宿命ですね。

 

というわけで、背表紙への文字入れサービスについてご不明な点、ご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください!
お待ちしています。

 

 


「まずは相談から」「電話で見積依頼したい」という方もお気軽にお電話ください。冊子印刷の専任スタッフが対応いたします。0120-55-8637受付時間:月から金 10:00から19:00「冊子印刷の件」とお申し付けください。

フォームでのお問い合わせはこちらから▶
(2営業日以内に回答します)

2018年05月01日

Copyright © 2024 冊子印刷のオリンピア All Right Reserved.
ページの一番上へ 自動見積 よくいただくご質問 サイトメニューへ