スタッフによる冊子作成日誌

パソコン用サイトへ
創業43年10万冊以上の実績
冊子印刷のオリンピア
全国送料0円
最短3日で発送
1冊~注文可
大ロット歓迎

お電話でのご相談、お問い合わせはこちらから

↓ワンクリックでお電話できます↓

0120-55-8637

携帯・PHS可 受付時間:月~金 10:00~18:00

スタッフによる冊子作成日誌

冊子作成日誌

冊子印刷のオリンピアスタッフが冊子についての、基本知識からウラ話、日々の出来事をつづっています。

冊子のおかわり、いかがですか〜印刷用語辞典・増刷編〜
2017年06月16日
皆さん、こんにちは。 オリンピア印刷の藤原です。 もうすぐ6月の第3日曜日…そう、父の日ですね。 私は先日、父の日...
スタッフによる冊子作成日誌
>> 続きを読む
特別な冊子には特別な加工を〜印刷用語辞典・箔押し加工&PP加工編〜
2017年06月01日
皆さん、こんにちは。オリンピア印刷の藤原です。 早いもので、もう6月に突入しました。 6月は「ジューンブライド」とい...
スタッフによる冊子作成日誌 加工 箔押し
>> 続きを読む
写真集製作の過程をご紹介「修正③用紙に合った表紙加工」
2017年09月19日
こんにちは、オリンピアの青木です。   今回で修正内容のご紹介をするのは最後。 テーマは「用紙に合っ...
スタッフによる冊子作成日誌 表紙 加工 写真集製作の過程をご紹介「リアルレポート」
>> 続きを読む
日焼けが気になる、冊子のあの部分〜印刷用語辞典・表紙あれこれ編〜
2017年09月11日
皆さん、こんにちは。オリンピア印刷の藤原です。 9月に入りましたが、最高気温30度以上の真夏日が続く地域もあるようです...
スタッフによる冊子作成日誌 表紙
>> 続きを読む
写真集製作の過程をご紹介「冊子の大きさを決定します!」
2017年07月31日
こんにちは、オリンピアの青木です。 今回は写真集の大きさを決定するにあたりSさんに助言をもらいにきました。 &nbs...
スタッフによる冊子作成日誌 写真集製作の過程をご紹介「リアルレポート」
>> 続きを読む
写真集製作の過程をご紹介「修正①余白について」
2017年09月06日
こんにちは、オリンピアの青木です。 先日、写真集の原稿データを入稿したことをお伝えしました。 本当なら今日は「写真集...
スタッフによる冊子作成日誌 写真集製作の過程をご紹介「リアルレポート」
>> 続きを読む
言葉の違いを知ろう「謹呈(きんてい)と贈呈(ぞうてい)」
2017年09月04日
こんにちは、オリンピアの益子です。 9月に入りましたが、まだまだ残暑が続きますね。 弊社では、記念誌や作品集を数多く...
スタッフによる冊子作成日誌
>> 続きを読む
間違いやすい日本語『正しい日本語を使えていますか?』
2017年08月30日
こんにちは、オリンピアの益子です。 気が付くと8月も終わりですね。 学生のころに夏休みの宿題を慌ててやっていたことを思い...
スタッフによる冊子作成日誌
>> 続きを読む
写真集製作の過程をご紹介「冊子の製本方法と用紙を決定!」
2017年08月23日
こんにちは!オリンピアの青木です。 今回は「冊子の製本方法と用紙」についてお話しします。 これが最後の写真集製作の作...
スタッフによる冊子作成日誌 写真集製作の過程をご紹介「リアルレポート」
>> 続きを読む
間違いやすい日本語『日本語の正しい意味を知っていますか?』
2017年08月09日
こんにちは、オリンピアの益子です。 今回は間違いやすい日本語「ご静聴」と「ご清聴」についてお話しします。 [ca...
スタッフによる冊子作成日誌
>> 続きを読む