スタッフによる冊子作成日誌

表紙のちょこっとデザイン【背表紙編①】いつもの仕様に“もうひと工夫”でより素敵な冊子に。

表紙のちょこっとデザイン【背表紙編①】
いつもの仕様に“もうひと工夫”でより素敵な冊子に。

こんにちは。 GW直前、スケジュールは決まりましたか?デザイナーの佐々木です。

今日は背表紙についてお話したいと思います!
冊子づくりの時にみなさんは無線綴じか中綴じかを選ぶと思いますが、無線綴じを選ぶ場合の冊子というのは、ある程度たくさんのページがあるような冊子ではないでしょうか?

そんな時にオススメしたいのが、背表紙です。

背表紙というのはここの部分のことで先ほども触れましたが、無線綴じの時のみできる面なんです。

無線綴じにできる「背表紙」の場所

無線綴じにできる「背表紙」の場所

では、無線綴じにする冊子には
・ページ数の多いもの(=厚みがでるもの)
・シリーズもの

などがありますが、 これらの冊子は後に立てて並べる様な場面もでてきますよね。

そんなときに、背表紙があった方がわかりやすいと思いませんか?

背表紙がある冊子の利点として

・ 何の冊子なのかが一目瞭然
・ シリーズものの場合、何冊にもなるので管理がしやすい(並べやすい) こと

などが挙げられます。

背表紙にタイトルがない無線綴じ冊子

背表紙にタイトルがない無線綴じ冊子

背表紙にタイトルがある無線綴じ冊子

背表紙にタイトルがある無線綴じ冊子

[表紙上・タイトル]明朝体55pt
[表紙下・名前]明朝体30pt
[表紙・タイトル]明朝体55pt
[表紙・名前]明朝体30pt
[背表紙・タイトル]明朝体20pt
[背表紙・名前]明朝体17pt

というわけで、 冊子を作った後のことまで考えると背表紙を作っておくことをオススメします!

無線綴じの冊子を作られる際は一度検討してみてはいかがでしょうか?

いつもの仕様に“もうひと工夫”でより素敵な冊子につながります。
ぜひ素敵な冊子作りを目指しましょう!

【関連記事】
≫表紙のちょこっとデザイン【背表紙編③】いつもの仕様に“もうひと工夫”でより素敵な冊子に。
≫表紙のちょこっとデザイン【背表紙編②】いつもの仕様に“もうひと工夫”でより素敵な冊子に。
≫表紙のちょこっとデザイン【背表紙編①】いつもの仕様に“もうひと工夫”でより素敵な冊子に。

 

●問い合わせ先はこちら●
・フリーダイヤル:0120―55―8637(「冊子印刷の件」とお伝えください。)
・問い合わせフォームはこちら↓
https://www.sasshi-insatsu.com/p_bookletform/p_asahi_inquiry.php
営業時間:平日9時~18時まで(定休日:土・日・祝)
オリンピア印刷株式会社

2016年04月26日

Copyright © 2024 冊子印刷のオリンピア All Right Reserved.
ページの一番上へ 自動見積 よくいただくご質問 サイトメニューへ